名古屋

げる営業マン

目指すなら

mission

世の中への存在意義

目の前の人に、
マジで向き合う。

マジで向き合う

5マインド

5アクション

10項目全てを満たすことで、
「マジで向き合っている」と言える。

mind

心の存り方

信頼

相手を頼し、対話を通じて共感や協力を築く姿勢を持つ。

配慮

相手の立場や感情に寄り添い、気配りを忘れない。
相手の気持ちや状況を理解し、適切に対応する。

期待

相手がどんな状況であれ、ポジティブな期待を持ち、
相手の成長や成功をその本人よりも願う。

誠実

どんな場面でも正直であり、誠実に対応すること。相手に対して嘘やごまかしをせず、誠意を持って向き合う。責任を持って向き合う。

感謝

相手にしてもらったことには、感謝をする。
感謝の気持ちを持って接する。

action

具体的な振る舞い

表情

怖い顔や無表情ではなく、柔らかい表情で相手と向き合う。

発言

真実を伝え、誤魔化さない。たとえ難しい状況でも正直に対応する。

丁寧さ

雑な振る舞いをせず、しっかり相手に向き合う姿勢を保つ。例えば
「ハイハイ」といった適当な対応を避け、しっかりと耳を傾ける。

態度

貧乏ゆすりやため息、投げやりな言葉は控え、相手に不安感や不快感を与えない。

姿勢

言葉だけでなく、ジェスチャーや体の向きなど、非言語コミュニケーションでも相手に真摯な姿勢を見せる。

vison

目指すべき方向性

関わる全ての人に、
今日よりもいい明日を見せる会社へ。

明日とは、現時点よりも明確に進化や改善が見込まれる未来のこと。 今日と比較して、より明るく、より進展が感じられる未来が明日。 私たちは、そんな「明日」を関わる全ての人たちに見せると約束する。

value

守るべき価値観

Trust UP

信賴

Growth UP

成長

Response UP

速度

Happiness
UP

幸福度

Standard
UP

期待

Challenge
UP

挑戦

Level UP

7 UP DRAFT.

上昇気流を巻き起こせ。

Level UP

reasons

ロゴと社名に込められた想い

ロゴの由来

「Sales の『S』」と「Customer の「C』」を組み合わせて生まれたロゴ。
このロゴには、セールスを通じてお客さまに本当に価値あるものを届けていきたいという私たちの強い想いが込められている。

社名の由来

かけ声。それは「ネクスト!トゥモロー。」何かにつまずいてしまった時や、思うような成果に繋がらなかった時、心の中でこう言い聞かせたい。
「後ろを振り向くな、明日がある。その明日に今日を活かせ。」
そんな想いを大切にする中で生まれたのが、「ネクアス」という社名。

message

代表挨拶

こんにちは!株式会社ネクアスの求人ページをご覧いただきありがとうございます。
代表の福本凌と申します。

私たちネクアスは、「Next Tomorrow=次の明日」を創るという理念を大切にしながら、
挑戦を続ける会社です。会社名に込めた「ネクアス」には、
次の可能性をつなぎ、未来を切り開いていくという思いが込められています。

世の中が大きく変化する中で、新しい価値を生み出すためには柔軟な発想と行動力が必要です。
そして、その原動力となるのは「人」の力だと私たちは考えています。
だからこそ、社員一人ひとりの個性やアイデアを尊重し、
それぞれが成長できる環境づくりを大切にしています。

ネクアスでは、「挑戦する意欲」と「未来をより良くしたいという想い」を持った方を求めています。
経験や年齢に関係なく、新しいことに挑戦したいという熱意があれば大歓迎です。
一緒に「次の明日」を創り出していきましょう!
皆さんとお会いできる日を心待ちにしています。

株式会社ネクアス 代表 福本凌

services

事業内容

01

SP事業

Sales Promotion

主に通信機器の販売や光回線の営業など
お客様と対面セールスなどの営業チャネルを扱う部署になります!

02

DS事業

Digital solutions

DX化が進む中ドコモショップ様などと提携しお客様の初期設定などを行ったりスマホ教室を行ったりスマートフォンのDX化に貢献する部署です。

03

HR事業

Human Resources

採用支援事業を展開していき中小企業の
採用課題を解決します。

04

飲食事業

food and beverage

シーシャバーの運営や会社のメンバーで集めるをコンセプトにしたバーを展開予定です。(2030年予定)

news

新着情報

ホームページ公開のお知らせ

our vision

2028年までの中期ビジョン

東海地区でいちばん、
メンバーが輝いている会社へ。

メンバーに向き合う

社会に向き合う

お客さんに向き合う

求職者に向き合う

働く環境に向き合う

実績に向き合う

contact

お問い合わせ